-
ランディングページの一般的な価格相場は?
ランディングページといっても内容によっては千差万別です。大雑把ですが、15万〜30万以内の金額がもっとも多いかと思います。内容によっては50万〜100万などもあります。アイミツで2020年度の一般的な価格帯を調べると10万以下・フリーランス、個人で活動している制作会社さすがにこのレベルですとクオリティーは期待しない方が良いです…
-
-
-
WEBサイトにおけるカラーについて
WEBデザインを制作するにいたって、まず初めにメインカラーは決めます。今日は私なりにメインカラーで使われる色について整理してみました。まず、クライアントの要…
-
-
海外のデザインテンプレートを使用する際の注意点
WordPressを使ってハイクオリティーなWEBサイトを作りたいときありますね。予算も限られていている場合は尚更です。https://themef…
-
デザイナーが考えるべきブランド戦略とは何か?
ブランド戦略とは目指すべきブランドを決め、様々な施策によってブランド価値を高め、市場で優位性を獲得するための戦略のことです。消費者は企業の雰囲気やロゴ、商品…
-
アイデアのストックに便利!pinterest(ピンタレスト)の使い方
Pinterest(ピンタレスト)とは?ピンタレストを知ってますか?WEBの知識が全くない初心者の方でも簡単に活用することができる画像をストックしたり共有す…
-
ホームページのアクセントに使えそうな海外のフリーフォト素材
国内にも様々なフリーフォトストックサイトがありますが、海外のフリーフォトストックサイトも質・量とも充実しています。今回は業種別に使えそうなフリーフォト素材を…
-
中小企業がホームページを作る際の心得
鬼滅の刃というアニメを見始めてます。友人でも見てる人が多く評判もめちゃいんですよね。可愛らしい絵柄と違って話の内容や描写はかなりエグい感じです。確かに見始め…