SEO対策で1ページ内に一回しか使ってはいけない
これがSEOをやってる人達には共通の認識だったと思います。
実はこれ間違いで、googleのジョン・ミューラー氏がツイッターで明言しておりました。
h1タグは「1ページに一回じゃなくてもかまわないよ」と。
h1タグなどよりも、中身を重視するようになった
一昔前はh1タグは重要だったのは確かですが、今はそれよりも中身を重視するようになったみたいです。
h1の本来の意味は記事タイトルだったはずです。
h2以降はただの小見出し。W3Cは本来の意味で考えているみたいですね。
そうなるとh1は一つじゃないといけないというのも変な話ですね。
まとめると
h1を複数使ってもSEO的には影響しない。複数でも問題なし。かといって複数あっても評価は上がらない
この記事へのコメントはありません。